最新の霊園情報まとめ

霊園の管理費はほとんどの場合有料となっています

霊園の管理費はほとんどの場合有料となっています 霊園にはその経営主体から大きく分けて、公営・民間・寺院の三つの種類がありますが、そのほとんどで墓地の管理は有料となっています。
公営の霊園は市町村運営のため、その金額は比較的安価です。
ただ法要や納骨の手配はすべて自分で行なわなければなりません。
園内には水道のみ設置され、手桶や水を入れて運ぶ容器は自分で用意する場合がほとんどです。
民間の霊園では費用は公営のものよりも高めですが、埋葬や法要の際有料で各種手配が委託できるなどさまざまなサービスが受けられることが多いようです。
寺院霊園では保守のコストは公営や民間のものより高めで、管理費の他にお布施や寄付・行事参加費などが必要な場合もあります。
しかしここでは手厚い供養が期待できる他、仏事すべてについて相談したり、執り行ってもらうこともできます。
このようにお墓の維持にかかる費用は公営・民間・寺院によって異なってきますが、費用の高い所はそれだけサービスが揃っていると考えてよいでしょう。

霊園の利用で抑えておきたい管理にかかる金額について

霊園の利用で抑えておきたい管理にかかる金額について 霊園の利用では権利取得費の他に管理費が必要になることを理解しておく必要があります。
金額は民間や公営、寺院墓地によって異なり、一般的には負担金として扱われています。
使用目的には施設や設備の清掃、メンテナンス、水道料などがあり、例えば、墓がまだ建っていない場合でも毎年納めることになります。
費用相場は民営では5,000円~15,000円、公営では4,000円~10,000円程度であり、公営の方が若干安いものの、ここでは法要等の手配・手続きは全て当事者が行う必要があります。
一方、民間の場合には管理事務所に全ての手配を依頼できるメリットがあり、煩わしさを避けたい人に適しています。
霊園の中でも寺院墓地の場合には寺院ごとで差があります。
10,000円台のところもあれば40,000円といったところもあり、事前によく確認をすることが必要です。
寺院墓地では護寺会費として納めることが多く、檀家年数によって異なる金額を設けているケースも見ることができます。